さよならピアノソナタ

- 作者: 杉井光,植田亮
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2007/11
- メディア: 文庫
- 購入: 22人 クリック: 295回
- この商品を含むブログ (228件) を見る
おかしくてすこしせつない、恋と革命と音楽の物語。
「……六月になったら、わたしは消えるから」
転校生にしてピアノの天才少女、真冬はそう言い放った。彼女は人を寄せつけず、なぜかピアノも弾かずに、空き教室にこもりエレキギターの超速弾きばかりするようになる。
そんな真冬に憤慨する男子が一人。
その教室を大音量でCDを聴くために無断使用していたナオは、真冬の占拠からの奪還を期しベースで真冬を“ぶっとばす”ことをめざす。民俗音楽研究部なる部活の立ち上げをもくろむ自称革命家の先輩・神楽坂響子とナオの幼なじみ・千晶も絡みつつ、ナオと真冬の関係は接近していくが真冬には隠された秘密があって――。
せつないなぁ…。やっぱり天才っていうのは辛いものなんだろうなぁと思ってしまう。
小さいころから好奇の目線にさらされて、周りから期待される重圧。
でも「ピアノが好きなら続けられる」。真冬はピアノが好き…なはず。というかそういうことも確認できない。
なぜなら、彼女はまったく人を寄せ付けない。突っぱねる。その上ピアノを弾かない。
CDとか何枚もリリースしてるのに、ピアノを弾かない。
そんな少女とある男の出会い。
はぁ~。せつないなぁ…
ネタバレになるから沢山書けないのが残念極まりない。さっきから何度も言ってるけど、一言で表すなら「せつない」。
だけど、ボクの結構好きな作品となりました。